まったりゆっくりな活字中毒者のブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はいつも行ってる本屋じゃなくって、ちょっと街の方のでかい本屋さんに久しぶりに行って来ました。
こう、たまーに大きな本屋さんに行ってしまうと、その場から動けなくなってしまうんですよねー。やってみたことは無いですが多分一日中居ても飽きないんじゃないかなぁ。
できれば文庫本と文芸書のコーナーを隅から隅まで全部見たいんですが、さすがに時間が無かったので新刊と気になる作家さんの所だけチェック。品揃えが地方の本屋とは違う…。
まず辻村さんの著書が全部そろっていたということ。いつも行ってる本屋には『冷たい校舎の時は止まる』すら置いてないのに!
全部買いたかったんですけどいちいち上下巻とか分巻なんですよねー…。
滅多に来れない本屋にしか置いてないのに上巻だけを買うのは無理(そして上下巻買えるお金の余裕もない)だったんで泣く泣く諦めました…。
図書館早くいれてくれー…。
それから「yomyom」が置いてあったことに感動!初めて生で見ました…。
しかもvol.1からvol.3までそろってたんですよ…。
せめて恩田さんが載ってる奴だけでも、と思ったんですけど無理でした…余裕が…(泣)
あとマロリオンが全巻置いてあったとかトワイライトが全部置いてあったとか赤い夢平積みしてあったとか森博嗣さんの本がやけにそろいまくってたとか。こんな本屋さんが近くにあったら私多分破産します(笑)
結局買ったのはハードカバー一冊だけでした。(泣)フンケの『魔法の文字』です。
『魔法の声』の装丁が好きだったのにいつの間にか新装丁で出てるし…。そのままの装丁で『魔法の文字』も出してほしかったなぁー。ちょこっと不満です。
でも本の中身に合ってるのは新装丁の方かな?とも思ったり。
声読んだのがだいぶん前なのでこっち読み返してから文字の方に移ろうかなと思ってます。おお…主人公の名前も忘れた…。
分厚い本は結構(?)久しぶりな気がするので腰いれて読みたいと思います…。
こう、たまーに大きな本屋さんに行ってしまうと、その場から動けなくなってしまうんですよねー。やってみたことは無いですが多分一日中居ても飽きないんじゃないかなぁ。
できれば文庫本と文芸書のコーナーを隅から隅まで全部見たいんですが、さすがに時間が無かったので新刊と気になる作家さんの所だけチェック。品揃えが地方の本屋とは違う…。
まず辻村さんの著書が全部そろっていたということ。いつも行ってる本屋には『冷たい校舎の時は止まる』すら置いてないのに!
全部買いたかったんですけどいちいち上下巻とか分巻なんですよねー…。
滅多に来れない本屋にしか置いてないのに上巻だけを買うのは無理(そして上下巻買えるお金の余裕もない)だったんで泣く泣く諦めました…。
図書館早くいれてくれー…。
それから「yomyom」が置いてあったことに感動!初めて生で見ました…。
しかもvol.1からvol.3までそろってたんですよ…。
せめて恩田さんが載ってる奴だけでも、と思ったんですけど無理でした…余裕が…(泣)
あとマロリオンが全巻置いてあったとかトワイライトが全部置いてあったとか赤い夢平積みしてあったとか森博嗣さんの本がやけにそろいまくってたとか。こんな本屋さんが近くにあったら私多分破産します(笑)
結局買ったのはハードカバー一冊だけでした。(泣)フンケの『魔法の文字』です。
『魔法の声』の装丁が好きだったのにいつの間にか新装丁で出てるし…。そのままの装丁で『魔法の文字』も出してほしかったなぁー。ちょこっと不満です。
でも本の中身に合ってるのは新装丁の方かな?とも思ったり。
声読んだのがだいぶん前なのでこっち読み返してから文字の方に移ろうかなと思ってます。おお…主人公の名前も忘れた…。
分厚い本は結構(?)久しぶりな気がするので腰いれて読みたいと思います…。
PR
◎ この記事にコメントする
つれづれ
カテゴリー
ブログペット