まったりゆっくりな活字中毒者のブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『ベルガリアード物語』 ディヴィット・エディングス

太古の昔、莫大な力を秘めた宝石“珠”をめぐって神々が熾烈な戦いを繰り広げた。
争いの末に魔術師ベルガラスが邪神トラクを倒し、その復活の日まで争いにひとまず終止符を打ったのだった…老人ウルフの語る神話は、平和な農園で暮らす少年ガリオンの一番の楽しみだった。
しかし少年の人生はある日を境に一変する。世界の命運を賭け、予言を成就する冒険の旅に連れだされたのだ!
大好評ファンタジイ巨篇、新装版登場。 (アマゾンより)
今更かよ!って感じですね。(笑)前に紹介したのを覚えていらっしゃる方は一人もいないと確信しています。やっとベルガリアードシリーズ全部読み終わりましたー。
ハヤカワ文庫、おもしろい本が多いんですけどいかんせん高いんですよねー。もうハヤカワ文庫で他のシリーズを集めることはあるまい・・・。お財布に厳しすぎます。(その点で言ったら講談社文庫もどっこいどっこいですが)
表紙はこんなのですがそこは当然ハヤカワ文庫、中には一枚の挿絵もなく最後のページまでぎっしりずっしり楽しめます。
このシリーズ、外国ではものすごく人気があってファンタジーの伝道とまで言われているのに日本では全然有名じゃありませんよね・・・!なんでだ・・・!?
ちなみに私がベルガリアードの一巻読んだのは図書館にあったボロボロの古い方の奴でした。(上にある新装版じゃなくて)絵がすごかったです。(笑)気になる方、調べてみては?(さすがにネットとかに画像は残ってないと思いますが)
今はさすがにちゃんと新装版の方で全部集めてますけどね。
まぁとにかくおもしろい!!これぞまさにファンタジー!!指輪物語とかハマれた方、超ハマっちゃうんじゃないんでしょうか。
古典的すぎるくらい古典的なRPG的ファンタジーなんだけど、なぜかページをめくる手が止まらない!気づけば夜中の四時までノンストップ!それでも続きが気になって仕方がない!って感じです。
これは四つシリーズが出てて、ベルガリアード物語(全五巻)→マロリオン物語(全五巻)→魔術師ベルガラス(全三巻)→女魔術師ポルガラ(全三巻)という順番らしいです。最初にマロリオン物語とか読んじゃったらネタバレしすぎて爆死しちゃうので注意!(笑)
ちなみに今はマロリオン物語の二巻を読み終わりました。早く三巻が読みたい・・・!
以下超絶ネタバレ&80%壊れまくってるガリセネ語りなので未読&免疫ついてない方は注意!!多分ドン引きだと思うよ!!
ベルガリオンとセ・ネドラ超大好きです!(笑)ベルガリアードでのじれったさ満点の二人も良いですが、くっついた後のマロリオンでの人目をはばからないラブラブっぷりが・・・!なんなんですかあの夫婦・・・!危うく火傷しそうになりましたよ!ふーふー!
旅の間とかもさりげなくセ・ネドラ最優先なベルガリオンが大好き・・・!(ぐはぁ)ガリオンが「ディア」って言ってセ・ネドラの肩に手をまわすたびに反応しまくってた私は非常に怪しいと思います!!(逝)
ベルガリアード四巻の269ページの「じゃあ、僕と結婚するのが嫌だと言うんだな」「そんなこと言ってないわ」「じゃあ、僕と結婚してくれるかい」「それもちがうわ」のやり取りに憤死しそうになってました。(笑)何なんだお前ら・・・!何がねらいだ・・・!アレかそんなに私に鼻血を出させたいのか・・・!(逝)
あとは出産の時のベルガリオンの言動が非常に笑えました。(笑)薪ってあなた・・・!
あとはマロリオン一巻のプロポーズらへんのくだりの「愛しているわ」「そう願いたいね」のシーンとか、「僕の奥さんが蝶とキスしてる」らへんのシーンとかも好きです。結婚八年目でそんなラブラブなのか・・・。
ベルガリアードの方ではベルガリオンは「導かれる者」であって「守られた者」でしたが、マロリオンではしっかり「守る者」になってましたね。
もうガリオンの成長っぷりがたまらんのです。西方の大君主(マロリオンの一巻)の表紙見た瞬間叫んだのは言うまでもありません。(予言の守護者(ベルガリアードの一巻)と並べてみると一目瞭然すぎて・・・たくましくなったねぇ・・・ホロリ)
西方の大君主では23才とか言ってましたもんねぇ・・・。予言の守護者では14才だったのに!
夫であり父であり何より国王であることでここまで頼りがいのある青年に成長させたんだと思いますよ。
そこは当然セ・ネドラも成長しているわけで。「もう私を愛していないと言うの?」の台詞、大好きです。(爆)お前どれだけツンデレだったら気がすむの・・・!(死)
ベルガリオン、尻にしかれてるかと思いきや(少々しかれぎみですが)しっかり地位を守ってるところも良いです(笑)ベルガリアード五巻の結婚式での「愛してるよ」攻撃は憤死しそうになったぞ・・・!(ぜぃぜぃ)
早いとこ三巻買っちゃいたいんですけどお金がねー・・・。連続して買うにはちょっと辛い値段です。(汗)
いつになるかはわかりませんがマロリオンの全体的な感想はまた後日にしたいと思います!! ちなみにブクログの方にはまだベルガリアード物語の五巻分しか入れてません。読み終わったら随時入れていきますので・・・!
ちなみに。
ベルガリオンの成長っぷり。クリックしたらもっと大きいのが出てくるのでわかりやすいかと・・・。

コレ が

コレに!!!!!!成長しすぎ!!
ちなみにセ・ネドラ。

コレから

コレに!!!
成 長 し す ぎ !!!
まあポルおばさんとかベルガラスとかは相変わらずですけどね!(笑)この二人は変わりようがないです。
さー・・・テスト勉強するかぁ・・・。

太古の昔、莫大な力を秘めた宝石“珠”をめぐって神々が熾烈な戦いを繰り広げた。
争いの末に魔術師ベルガラスが邪神トラクを倒し、その復活の日まで争いにひとまず終止符を打ったのだった…老人ウルフの語る神話は、平和な農園で暮らす少年ガリオンの一番の楽しみだった。
しかし少年の人生はある日を境に一変する。世界の命運を賭け、予言を成就する冒険の旅に連れだされたのだ!
大好評ファンタジイ巨篇、新装版登場。 (アマゾンより)
今更かよ!って感じですね。(笑)前に紹介したのを覚えていらっしゃる方は一人もいないと確信しています。やっとベルガリアードシリーズ全部読み終わりましたー。
ハヤカワ文庫、おもしろい本が多いんですけどいかんせん高いんですよねー。もうハヤカワ文庫で他のシリーズを集めることはあるまい・・・。お財布に厳しすぎます。(その点で言ったら講談社文庫もどっこいどっこいですが)
表紙はこんなのですがそこは当然ハヤカワ文庫、中には一枚の挿絵もなく最後のページまでぎっしりずっしり楽しめます。
このシリーズ、外国ではものすごく人気があってファンタジーの伝道とまで言われているのに日本では全然有名じゃありませんよね・・・!なんでだ・・・!?
ちなみに私がベルガリアードの一巻読んだのは図書館にあったボロボロの古い方の奴でした。(上にある新装版じゃなくて)絵がすごかったです。(笑)気になる方、調べてみては?(さすがにネットとかに画像は残ってないと思いますが)
今はさすがにちゃんと新装版の方で全部集めてますけどね。
まぁとにかくおもしろい!!これぞまさにファンタジー!!指輪物語とかハマれた方、超ハマっちゃうんじゃないんでしょうか。
古典的すぎるくらい古典的なRPG的ファンタジーなんだけど、なぜかページをめくる手が止まらない!気づけば夜中の四時までノンストップ!それでも続きが気になって仕方がない!って感じです。
これは四つシリーズが出てて、ベルガリアード物語(全五巻)→マロリオン物語(全五巻)→魔術師ベルガラス(全三巻)→女魔術師ポルガラ(全三巻)という順番らしいです。最初にマロリオン物語とか読んじゃったらネタバレしすぎて爆死しちゃうので注意!(笑)
ちなみに今はマロリオン物語の二巻を読み終わりました。早く三巻が読みたい・・・!
以下超絶ネタバレ&80%壊れまくってるガリセネ語りなので未読&免疫ついてない方は注意!!多分ドン引きだと思うよ!!
ベルガリオンとセ・ネドラ超大好きです!(笑)ベルガリアードでのじれったさ満点の二人も良いですが、くっついた後のマロリオンでの人目をはばからないラブラブっぷりが・・・!なんなんですかあの夫婦・・・!危うく火傷しそうになりましたよ!ふーふー!
旅の間とかもさりげなくセ・ネドラ最優先なベルガリオンが大好き・・・!(ぐはぁ)ガリオンが「ディア」って言ってセ・ネドラの肩に手をまわすたびに反応しまくってた私は非常に怪しいと思います!!(逝)
ベルガリアード四巻の269ページの「じゃあ、僕と結婚するのが嫌だと言うんだな」「そんなこと言ってないわ」「じゃあ、僕と結婚してくれるかい」「それもちがうわ」のやり取りに憤死しそうになってました。(笑)何なんだお前ら・・・!何がねらいだ・・・!アレかそんなに私に鼻血を出させたいのか・・・!(逝)
あとは出産の時のベルガリオンの言動が非常に笑えました。(笑)薪ってあなた・・・!
あとはマロリオン一巻のプロポーズらへんのくだりの「愛しているわ」「そう願いたいね」のシーンとか、「僕の奥さんが蝶とキスしてる」らへんのシーンとかも好きです。結婚八年目でそんなラブラブなのか・・・。
ベルガリアードの方ではベルガリオンは「導かれる者」であって「守られた者」でしたが、マロリオンではしっかり「守る者」になってましたね。
もうガリオンの成長っぷりがたまらんのです。西方の大君主(マロリオンの一巻)の表紙見た瞬間叫んだのは言うまでもありません。(予言の守護者(ベルガリアードの一巻)と並べてみると一目瞭然すぎて・・・たくましくなったねぇ・・・ホロリ)
西方の大君主では23才とか言ってましたもんねぇ・・・。予言の守護者では14才だったのに!
夫であり父であり何より国王であることでここまで頼りがいのある青年に成長させたんだと思いますよ。
そこは当然セ・ネドラも成長しているわけで。「もう私を愛していないと言うの?」の台詞、大好きです。(爆)お前どれだけツンデレだったら気がすむの・・・!(死)
ベルガリオン、尻にしかれてるかと思いきや(少々しかれぎみですが)しっかり地位を守ってるところも良いです(笑)ベルガリアード五巻の結婚式での「愛してるよ」攻撃は憤死しそうになったぞ・・・!(ぜぃぜぃ)
早いとこ三巻買っちゃいたいんですけどお金がねー・・・。連続して買うにはちょっと辛い値段です。(汗)
いつになるかはわかりませんがマロリオンの全体的な感想はまた後日にしたいと思います!! ちなみにブクログの方にはまだベルガリアード物語の五巻分しか入れてません。読み終わったら随時入れていきますので・・・!
ちなみに。
ベルガリオンの成長っぷり。クリックしたらもっと大きいのが出てくるのでわかりやすいかと・・・。

コレ が

コレに!!!!!!成長しすぎ!!
ちなみにセ・ネドラ。

コレから

コレに!!!
成 長 し す ぎ !!!
まあポルおばさんとかベルガラスとかは相変わらずですけどね!(笑)この二人は変わりようがないです。
さー・・・テスト勉強するかぁ・・・。
PR
◎ この記事にコメントする
つれづれ
カテゴリー
ブログペット