[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そろそろ落ち着いてきた+明日公開ということでポタ五巻映画感想補足。
反転してどぞー。
□ ハリー
・まぁそこまで反抗期全開じゃなかったってのが…!
・冒頭のシーンで吸魂鬼から逃げるときにダッダーちゃんと仲良く見えた。いつの間に。
・いきなりみぞの鏡が出てきて、何?!なんでいきなり五巻でみぞの鏡?!と思ってたら11才ハリー登場。
ちょ・・・・っ!!!
マジデスカー!!ちっちぇぇぇぇぇぇー!!かわえぇぇぇぇぇー!!ここで出してくるなんて監督さん最高ー!!!!
並べてみるとダニエル君の成長っぷりがわかりすぎて感慨深いものが。(笑)
私なんだかんだ言って映画は一巻のが一番好きなんでえらいツボってました。
むしろあのシーン、スネイプも久しぶりにジェームズ見たわけですから。キレるのも仕方ない?(笑)
・何か他にも閉心術の時のぐあーっ!と色々な思い出が浮かんでくるシーン、楽しかったです。チョウとのキスの所で必死で止めようとするハリーが素敵。(笑)
・ふと思ったんですがハリーの傷の秘密について殆ど触れてなかった気が…(汗)あんなにCMで言ってたのに。予言のネビルのことも完全無視だったし…。
□ ハームウオンニニー(クラム風に)
・男前ー!!!(>グロウプのシーン)足下に転がってるロンのヘタレっぷりに比べてえらい男前でした。
ドラコの横っ面ひっぱたいた時も惚れかけましたが、今回でさらに…!
□ ウォンーウォン(ラベンダー風に)
・ハリーがキスした後の談話室での会話にツボりました。何お前ニヤニヤしてんだよー(とか言ってる私もニヤニヤ)
・「ハーマイオニーに手を出すな」発言が…!お前そのくせ六巻ではあんなことするのか…。
・むしろウィーズリー家の血(むしろビル兄の血)をひいてるんですから男前なはずだよね…?!
末っ子だからか一人でヘタレ度強い彼は兄弟で一番お父さんに似てると思います。(ウィーズリー夫妻の会話に将来のロンハーが見える)
・魔法省での見せ場(爆笑)が無かったのが痛いな…。ルパが脳みそに攻撃された所ものっそい見たかったのに…。
□ ルーナ
・最後に盗られてたスニーカーがえらいかわいかった。
・むしろ私服がかわいかった。
・鞄から生肉!裸足!夢見る瞳!
・これ見ただけじゃ皆次でハリーとルーナがくっつくと思っただろうな…。だよね…。私まだハリルナ諦めてないんだけどなぁ(ぐすぐす)
・吹き替えやってた人がなぁ…。うーん、字幕版で生声聞いてみたいです。
□ ロンハー
・ブラック家の会話が一番夫婦度高かった気がする。(笑)階段の所とか!!もう私ハーがウィーズリーおばさんに向かって「お母さん」って言っても不思議じゃないと思った!!
・ハリーのキスした後の会話…の興奮してるロンに対して「仕方ないわね」みたいな雰囲気のハーが好きです。
・常々ロンハー監督生がカットされたのが悔やまれます。むー。
・あとクィディッチも…。あれなきゃ五巻のロンハーはなりたたんでしょうに…。ほっぺにチュー…。むー。
□ ハリチョウ
・必要の部屋…セクハラ?と思ったのは私だけ…?(笑)
だって他の人にはそんなことしてないのにハリーわざわざチョウの後ろに回って手ぇ握ったり見つめ合ったりベタベタベタベタ暑いんじゃもー!ってくらいでした。(笑)
・うーん、やっぱあの別れ方納得いかん…。まぁ結局私がチョウ好きってことなんですけど。
□ ハリジニ
・ブラック家でのジニーちゃんブッ壊しすぎ(笑)レダクト!
・視線が!!チラチラハリーに向けてる視線が!!
・ぶっちゃけハリーとチョウが必要の部屋に残る時の一瞬のジニーのカットに目が行きすぎて、そのあとのキスシーンが眼中に無かったのが本音です。
あそこに入れるってことは六巻見越してますよね…!
□ その他
・パーシー、さりげなくチラッと出てましたね。(笑)
・スネイプの学生時代に釘付け。
・ジェームズ髪ボサボサしすぎだよ…!さっきまで実験してて爆発しちゃいましたみたいなマッドサイエンティストみたいでした。息子もあそこまで無いよ?今回ちょっと髪型おかしかったけど。
・シリウスの顔もよく見えなかったし…。
・ルーピンとピーターはあれに参加してるはずないからきっと画面には映ってないんだよね…。まさか後ろの軍団の中にいたとはあるまい。ルーピンだし。(笑)
近くの木によりかかって本読んでないか目をこらしてみたんですが何も確認できず…!残念。
・クルックシャンクスがものすごくかわいかったー!伸び耳でじゃれるのに抱きつきたくなったです。
・ペニチュアおばさんの無駄なミニスカ。
・キングズリー大好き!原作でもあった「粋ですな」発言が映画にも生きてて嬉しかったーw
・様々な所で噂になっていたスネイプのハリセン(笑)今回もかっとばしてます。
・双子の大脱走をテスト中にやっちゃったってのに突っ込みたかったなぁ(笑)ふくろうって超大切な試験じゃなかったですっけ…?!自由だ。(笑)
・つっこみたいくらい細かい所で原作と違うんですよねぇー。あんなので本当に六巻にちゃんと繋がるの?
なんか今回の監督さんあんまり好きじゃない気がするです。端折り方とか、全体的に。
むしろ鏡が出てこなかったのが一番の不満だ。あとクィディッチと監督生の話。