忍者ブログ
まったりゆっくりな活字中毒者のブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ガガガガガンガンとかいう雑誌で守人が漫画化したそうです!よ!!

 少年漫画だけど守人のために買うよ。私は買う。買ってやる。 

 あぁーでも絵による・・・?かなぁ?アニメの方の守人の絵はちょっとイメージと違ったので・・・(綺麗でしたけど!)私には佐竹さんのイメージしか無いっぽいです。
 ハウルの時もそうだったー。ジブリ版の城を見たときの衝撃は忘れない。
 本の後ろにずどーんと浮かんでたあの黒いお城のイメージしかなかったんですよ・・・!なんだあのコミカルに動きそうな城は!みたいな。
 まああれですよね結局結論でいうと原作を凌駕した映像化を見たことが無いです。
 ハリポタもナルニアもプリンセス・ダイアリーもそうだった・・・。ハウルなんてあそこまで違うともう別物とでしか見れない。
 えぇーと、雑誌を買うことは無いかもしれませんけどコミックの方は買うと思います。チャグムがかわいかったら・・・いいなぁ・・・。
PR

 図書館に 行って来ましたー。
 久しぶりすぎてアレでした。懐かしいー。愛です。
 
借りてきた本

『ファンタージエン 忘れられた夢の都』
『ロミオとロミオは永遠に』
『アバラット 2』
『ネクロポリス 上』
『時間のない国で 上』
『イギリスのかわいい本』
『シバの女王』
『紫式部物語 上』
『二つの旅の終わりに』
『ストラヴァガンサ 花の都』


 ・・・久しぶりだからか趣味爆発・・・?(笑)
 今回は冒険はせずにただひたすら忠実に読みたい本を借りてきました。よって恩田さんの本が二冊も入ってます。
 ロミロミ再読したかったんですよー。大好き。ネクロポリスは読んだこと無かったので・・・!楽しみです。
 ファンタジー率が高いのは心が癒しを求めているからです!(え)血みどろ推理小説なんて読む気おきません!
 そして・・・!気になっていた続編もどんどこ借りてきました。特にストラヴァガンサー!!やっと三巻見つけたときにはとびあがりそうになりましたよ!嬉しい・・・w
 あとファンタージエンもやっと第三弾借りれましたね。今回は聞いたことのない作者さんだったので楽しみです。表紙を見て「今回はヨルの話か!」とすぐに思いついた私は立派なエンデファンだと思います。
 『はてしない物語』の文庫版を買おうか買うまいか最近迷ってるんですよー・・・。どうしようかなどうしようかな。
 でもいい加減本屋さんの児童書コーナーでウロウロ迷ってると怪しい目で見られるので早く決めなければ・・・!
 文庫版を買うか買うまいか迷ってるのはナルニアも同じ・・・。ほしいけどナルニアの方は結構数が多いって所が問題だと思います。ルイスもエンデも大好きです。

 とりあえず先にファンタージエンから読みたいと思います!その後にロミロミに手をつけようかと・・・!
 しかし今回借りてきた本は全部分厚かったので持ち帰るのが大変でした。布の袋が破けそうになるところを始めて見た。(借りすぎ)
 今度からはちょっとひかえてみよう・・・。
 

 何かを忘れてる気がする。
 忘れちゃってるから何を忘れているのかもわからないわけで
 何を忘れたか忘れたなんてややこしすぎるけどとりあえず何か忘れていることは確実なわけで
 ここまででかかってるのに出てこないというのは非常にストレスなわけで

 …何を忘れたんだろう?


 今は有川さんの『空の中』を再読中。にやにやが止まりません(怪)
 コバルトのメルマガで今日がコバルトの新刊の発売日だということを思い出しました。というかお前メルマガ購読してるのかよって感じですね。
 伯爵と王ロマと月色と鏡ミミをかわなくては…! …さすがに全部レジに持っていく勇気はありませんけど…。
 まあ発売日当日に新刊が置いてあるとも思えないので(所詮田舎です)土日にでもいってきます。
 蜂蜜に実質的な賞味期限は無いそうです。
 半永久的に保存できるのだとか。


 テスト前です!!
 そのくせ本屋とか行ってる馬鹿者です!!

『イヴの七人の娘たち』ブライアン・サイクス
『ヒストリアン』エリザベス・コストヴァ

 ハードカバーを買うのはあいかわらず勇気がいります。
 図書館に行けたらそれでいいのですが…(うーむ)
 有川浩『図書館危機』。
 売ってないだろうとか思いながら本屋さんに行ってみたら売っていたという奇跡。
 嬉しすぎて思わずキョドってしまったのは言うまでも無く。
 というわけで一度二度三度読みしてきます。
 明日は感想をドバーッとあげるぞ!
7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 
忍者ブログ [PR]